2015年10月13日火曜日

ランチメニューに初登場!!

豚天丼セットです~♪  900円

コッテリしがちな天丼ですが、大根おろし、ミョウガや大葉でさっぱり召し上がって頂いてます。

リピーター続出です!!


新そば

入荷しました!!

早速、冷たい「辛味おろし蕎麦」で味見致しました♪

やっぱり 美味しい~~~~!!


2015年9月5日土曜日

秋の万葉集...

連休明けの本日、

        また夏がぶり返したような気配ですが

                  秋の歌に書き変えました...



2015年9月2日水曜日

伊豆高原で初体験!

かねてから興味のあった器作り。

電動ろくろを回して作ってみたくなり、近くの体験窯をいろいろ探しました。


焼き物の種類も豊富そうなのと雰囲気で「ほけきょ庵」を訪れました。



始めは電動ろくろで作る気満々だったのですが、

雨の日にも拘らず、若い女性やカップルが思いのほか順番待ちをしている様子。


それに電動ろくろは時間制限があり、じっくり取り組みたい私にはちょっとキツイかも

知れないなぁ~・・という思いと、

いろいろ見学してみているうちに手びねりの素朴な味わいの方が面白いかも‼️となって、

手びねりの蕎麦猪口2個と

お刺身皿作りに初挑戦しました~♪


出来上がりは、3ヶ月後だそうです。

待ち遠しい~~~~!!



連休2日目は

昨夜は眠い目を擦りながら、錦織君をとても楽しみに見始めましたが...

なんだか調子がイマイチみたい...


絶好調のはずでは~~!?


まさか??まさか~~!!えっ~~......

なんと!!一回戦で~~!!


ガックリ~~...です...


気落ちした気分で目覚め...


今日は伊豆エクシブへ。


せっかくの連休なのに

雨が降ったり止んだり...

まだ9月1日なのに、すっかり秋の気配になってしまいました。




2015年9月1日火曜日

今晩いよいよ!!

錦織圭君の

全米オープン始まります!!


ちょうど遅い夏休み第1日目~~。


ベテラントレーナーも帯同し、

絶好調らしいので、


じっくり観戦できて嬉しい~~♪


iPadのWOWOWオンデマンドで応援します!!

夜には

イルミネーションで飾られます♥♥♥

素敵...


部屋からの眺望です。


やっと到着!!


夏休みのは癒しの旅へ...

熱海港からフェリーで、初島エクシブへ



夏休みのお知らせです。

ここ数日すっかり秋めいて、もう夏も終わったー!!

という感じで、

夏休みのお知らせ!!というのもなんだかナ~~...

という感じですが、お知らせしておきますね。


ここのところ...

お陰様で、ご予約もたくさん頂いて、

バタバタと気忙しく、ブログ更新もままならず

申し訳ありませ~~んf^_^;)

2015年8月7日金曜日

踊って来ました~♪

大岡山北本通り商店街での盆踊りで~~す!


今年は商店街会長を20年以上勤めている義兄の最終年という事もあり、水、木曜日となりました。


いつもは土、日曜日の盆踊り大会で

お店の定休日が木曜日という事で参加出来ず

今年は ご常連さん方もお誘いして、久々の盆踊りを堪能して来ました♪


久しぶりでなかなか楽しかったです!!




2015年7月14日火曜日

着物の前垂れも

ほうずき柄で楽しんでま~~す


2015年7月12日日曜日

鬼灯市で...

浅草浅草寺のほおずき市が金曜日まで...とニュースで知り、母に頼んで、

叔母と一緒に買いに行ってもらいました。

現在90才の母ですが、いたって元気で娘孝行に励んでいてくれて、

「教養(今日用)・教育(今日行く)」精神を遺憾なく発揮してくれてます♪   大助かり!!


風鈴も付いていて季節感バッチリでとってもお気に入りです。  母に感謝...感謝...♥♥




2015年7月7日火曜日

ご近所に新しいお店が...


Openすることが分かりました。


休憩時間の食事中の事こと。


どなたかお客様が??...と思って

立ちあがりましたら、わざわさのご挨拶に

おいで下さったとのこと...


北海道から届いたばかりラベンダーを

プレゼントして下さいました♪


大岡山では珍しいハーブを取り扱う

Shop & Salonの「HARB STORY」さん

が今月17日からオープンなさるそうです~~!!


うちのお店の通りは駅前から一つ入った

隠れ家的な通りなので、(昔はうちの通りの方がメイン通りでした...)



新しいお店がどんどん増えて賑やかになってくれると嬉しいなぁ~~!!




万葉集「七夕」

お客様からの依頼で書き換えました...

今回急いで書き上げたのであまり良い出来ではありませんが...

やはりじっくりと取り組まないといいものは作れませんね!!


でも今夜は 七夕...

二人が無事逢えますように...

http://all-space.net/tanabata-yurai-kodomo-212


2015年7月2日木曜日

もう7月に...

なってしまいました〜〜!!


新メニューのご紹介です。


お昼のランチメニューで

「とりわさ丼膳」880円が始まりました。

鶏の新鮮でやわらかな胸肉を使ったヘルシー丼です。

女性の方に人気が出そう...



2015年6月13日土曜日

鼓童「打男 DADAN 2015」公演 見てきました!!

いつ降り出すのか…梅雨空を気にしつつ…

せっかくの浅草なので、予ねてから準備していた主人共々の和服姿で

いそいそと出かけました。

お目当ては、浅草公会堂での

坂東玉三郎さんが演出なさった和太鼓芸能集団の公演「鼓動」

1日一回2時から1時間半の公演です。


ハッピ姿での演奏と思いきや

90分休む事なく13人の鍛え抜かれた精鋭の身体と演奏にすっかり魅了されました♥♥


玉三郎さんの演出力さすがです!!

芸術の域まで到達させていました。


全員、セリフや言葉は一切無く、

     ただ、時には弱く優しく繊細に…

そしてまた時には激しく鋭く逞しく

  ただ  「打つ!!」  「打つ!!」  「打つ!!」


アンコールのフィナーレでは

舞台の端の方にグレーのスーツ姿で涼やかにご登場し、

一礼なさってすぐご退場された玉三郎さんでした。




2015年6月7日日曜日

最近 万葉集を…

今年に入ってから、
入り口のガラス壁スペースに
季節ごとの万葉の歌を書き始めています。

実を言うと…
開いてあるドアの手すりを隠すための
苦肉の策なのですが、
我ながらいい思いつきかも♪


2015年6月4日木曜日

「冷やし五目中華そば」も自家製麺です!!

毎年この時期に問い合わせが殺到する

「冷やし五目中華そば」 1200円が始まりました!!


相変わらず美味しい…~♡♡♡


お二階席にも

5月の鎧兜のお飾りの後

何を飾ろう…といろいろ迷いましたが、

やはり満天星躑躅を飾る事にしました!!


梅雨入りまじかのカウンター

昨夜の全仏オープン準々決勝での錦織圭くん…
ホントにホントに残念!!でした…

雨の水曜日もあって、なんだか心も暗~い
今日の私です。う~~ん(x_x)

でも…
前を見て進まなくっちゃ!! ネッ!!圭くん♥♥♥

次のウインブルドン期待してます!!

昨年からの活躍以来、すっかりにわかテニスファンの私です…



コールデンウイーク前後から、とっても忙しい日々が続き、

ブログはちょっとお休みしてました〜♪

新緑の季節もあって、雰囲気を変えたくて

満天星躑躅(ドウダンつつじ)の枝を 大きく

投げ入れしています。

評判は上々で嬉しく思ってます❤️❤️❤️



2015年4月15日水曜日

夜のおすすめ!!サイドメニューです♥♥


春ののおすすめ!!オリジナルなお蕎麦.うどん


大きなハマグリが5個も入ってます♪

ハマグリから美味しいお出汁が出るので
関西風白つゆ味が更にグレードアップして
とっても美味と大好評!!



2015年4月5日日曜日

枝垂れ桜の暖簾に

掛け替えました。

さくら吹雪を連想するような
                   お気に入りの暖簾です。


桜そば御膳 1,300円

毎年桜の開花宣言から桜が散る迄のこの時期には
恒例の桜そばを打ちます。

変わり蕎麦打ちの技術はなかなか難しく、都内でも10軒あるかないか…です。
技術が無いと、茹で上がりの時にボソボソと切れてしまうとのこと。

志波田では3代目の息子が打っております。

この季節だけの桜そばを是非どうぞ!!




東工大の桜

今年の東工大の桜です。
みじかにこんな素敵な場所があって癒されます❤





2015年3月3日火曜日

桃のお節句 …お雛祭り♥♥

桃のお節句お雛祭り!! 「五目ちらしそば」1200円 をご用意してま~す♪


カウンターにも桃の花飾ってあります。



お2階には、お雛様を飾ってあります。



2015年3月1日日曜日

今年もお預かりしました♪

授業の一環として職場体験の大岡山小学校の三年生です。

仕込みのお手伝い、お掃除、そしてお店番など。
お店番は子供たちにとって、大人気。

接客用語の特訓を受けて、ドキドキしながらみんな頑張ってました。

とてもほほえましい時間を毎年いただいてま~す。



※このポスターは昨年のもの