2011年8月21日日曜日

『選巧花火』が届きました♪

昨日、注文してあった『選巧花火』が届きました。『選巧花火』は、国産線香花火数種類入った詰合わせです。


現在、線香花火99.9%中国製だそうです。そんな状況の中、国産線香花火復活させようと、立岩商店さんを中心に同業の皆さの熱意で商品化され、販売されているのが『選功花火』。

線香花火は、和紙(こうぞ紙)、硝石硫黄松煙があれば出来るそうですが、その原料で製作するには、高度技術が必要だそうです(当然だと想像できます)。
火薬配合紙縒りをよるノウハウも、今では身に付けている技術者が少ないそうです。さらに、和紙松煙も入手が非常に困難だとか。


数々の困難を克服して商品化された線香花火には、それぞれ「長崎ぶらぶら」、「徳川牡丹」、「」、「」、といった興味深い名前が付けられています。

そんな線香花火を、ご来店いただいたお客様とご一緒に、楽しみたいと思っています。

0 件のコメント:

コメントを投稿